2025/3/25
|
|
【閲覧注意】札幌の団地で起きた“カビの壁”事件とその除去ビフォーアフター |
|
【閲覧注意】札幌の団地で起きた“カビの壁”事件とその除去ビフォーアフター![]() 「こんな壁、初めて見ました」札幌市内の築30年以上の団地。ある日、1人暮らしの高齢者の方から「部屋がカビ臭い」とのご相談が入りました。現地に到着し、室内の押し入れを開けた瞬間、スタッフが思わず言葉を失ったほど——そこには、黒く変色した“カビの壁”が広がっていました。 壁一面が真っ黒に変色し、触ると湿っている。周囲の空気は重く、カビ特有の刺激臭が室内全体に充満していたのです。
なぜここまでカビが?原因は・湿気と油断調査の結果、押し入れの裏側は外壁に面しており、冬季には冷気と室内の暖気の温度差で“内部結露”が発生していたと判明。また、通気口がふさがっていたため、空気の循環ができず湿気がこもり続けていたのです。 さらに、住人の方が普段から押し入れを締め切っていたこともカビ発生を助長していました。
カビ取り作業の流れと所要時間作業は3名体制で、約4時間かかりました。
作業後、室内のニオイも大幅に改善。住人の方からも「呼吸が楽になった」と喜ばれました。
カビは見える前に対策を今回のように、表面に出る頃にはすでに内部でかなり広がっているケースも少なくありません。
こんな兆候があれば、すぐにプロの点検をおすすめします。
札幌でカビ除去ならベストティアーズ24へ当社「札幌カビ清掃ベストティアーズ24」では、
札幌市内全域・即日対応OKです。 011-206-0455(タップで電話) 早めの対策で、健康被害・リフォーム費用の拡大を防ぎましょう。
|
|